asidb-04のブログ

髪の毛の健康と身体の健康は大切なつながりが有ります。

2024年3月のブログ記事

  • サクラの花の開花を楽しむシーズンになりましたね。

    ぶらぶらしてサクラ見物もよいですね。 サクラの季節には風と雨がつきもの、 風によって桜が散るさまの中を歩くにも快く感じますね。 そのときには髪の心配になる人もいると思います。 ピースやカツラの装着には準備を怠らないで下さいね。 まずはご自分の髪を整えてから装着しましょう。 人工毛でのピースは 静電... 続きをみる

    nice! 1
  • 円形脱毛、バツモウなどの痕を隠すにヘアーカラー・スプレーを使用している人がいます。

    白髪を隠すに、 昭和以前から刷毛やヘアカラー・スプレーなど使用して 白い部分を塗って隠したりしていました。 江戸時代では 歯を黒く塗るお歯黒が日常にしていましたが、 今でもオシャレ(ファッション)として数本に色を入れたりしています。 髪の毛だけを塗りつぶすだけであればよいのですが、 注意して行わな... 続きをみる

    nice! 2
  • 直毛とクセ毛とに分けるにはどんなことがあるの!!

        毛髪は、 まっすぐなものから、 櫛も通らないほど縮れたものまでいろいろあります。 大きく分けると、 ・直毛 ・波状毛 ・縮毛の3種に分類することができます。 それらの間に明確な区別があるわけではありませんが、 人種的な相違はかなり認められます。 日本人の毛髪は、 黒くてまっすぐというイメー... 続きをみる

    nice! 2
  • 病的な脱毛というのは・・・。

           病的な異常脱毛には、 内因性と外因性のものがあり、 またさまざまなタイプがあります。 一般に分類されているのは、 休止期毛の異常脱毛として男性型脱毛症、 産後の抜け毛やダイエットによる脱毛などがあり、 成長期の萎縮による異常脱毛には 円形脱毛症や圧迫による脱毛、 薬剤(抗がん剤など)... 続きをみる

    nice! 1
  • 髪の毛が抜けることには自然脱毛と異常脱毛とに分けられます

    脱毛には、 生理的に起きる自然脱毛、 病的に起きる異常脱毛があります。  毛髪を引っ張ると、 抵抗無く簡単に抜けるものがありますが、 これらの中には退化期や休止期に入っている自然脱毛や、 何らかの原因で異常脱毛しているのも含まれています。 自然脱毛は、 毛根の形がマッチ棒(棍棒状)のようになってい... 続きをみる

    nice! 1
  • 白髪の発生原因は・・・?

    メラニン顆粒が 角化細胞に転送されなくなることにあります。 なぜそういう現象が起きるのかは、 まだ充分には解明されておりません。 しかし発生原因については、 次のような毛球部の色素細胞系の変化が指摘されております。    ●メラノサイト(色素形成細胞)の数の減少、または消失。    ●メラノサイト... 続きをみる

    nice! 3
  • 白髪の発生原因は・・?

    メラニン顆粒が 角化細胞に転送されなくなることにあります。 なぜそういう現象が起きるのかは、 まだ充分には解明されておりません。 しかし発生原因については、 次のような毛球部の色素細胞系の変化が指摘されております。    ●メラノサイト(色素形成細胞)の数の減少、または消失。    ●メラノサイト... 続きをみる

  • 抜毛後の髪が伸びていると安堵しますよ。

    またやってしまったと言われたので、 見ると髪が伸び始めていました。 新しい痕に産毛のように伸びているのです。 体調は落ち着いているようですね。 ハイと返事が返ってきました。 まだ少しコリがありますから、 気になったらいつものように手当てしてください。 だからですね、 コリがあまり気にならなくなりま... 続きをみる

    nice! 1
  • メラニン色素とは、毛髪を着色して頭皮を過剰な紫外線から守る重要な役割をしているのです。

           毛髪の場合は、 “ユーメラニン”と“フェオメラニン”の2種類のメラニン色素(顆粒) の大きさ、 量、 組み合わせによって色が決まる。  メラニン顆粒が 大きく、たくさんあれば、光を多く吸収するので黒く見え、 メラニン顆粒がほとんどなければ、光を反射して白く見えます。 メラニン量の順に... 続きをみる

    nice! 2
  • 毛髪には様々な色がありますが・・・。

    その色には 黒、 ブラウン、 赤、 ブロンド、 白など髪にはさまざまな色があります。 ・・・が、 この色は肌の色と同様、 メラニン色素によって決まります。 毛乳頭のまわりにある毛母細胞の間には メラノサイト形成細胞という色素細胞があり、 これが髪の色をつくるメラニン色素を作り分泌します。  このメ... 続きをみる

    nice! 2
  • 毛髪の中心部にあるのが細胞組織の毛髄質です。

    空洞に富んだ蜂の巣状の多角形の細胞が、 長さの一方向に数列並んでいます。 メラニン色素を含んでおり、 シスチンの含量は毛皮質より少ないともいわれています。 毛髪によって、 鉛筆の芯のように完全につながったもの、 飛び石状に切れているもの、 あるいはまったく無いものなどがあります。  太い毛髪ほど毛... 続きをみる

    nice! 1