asidb-04のブログ

髪の毛の健康と身体の健康は大切なつながりが有ります。

2020年1月のブログ記事

  • 肩回しでコリをとる!

    肩関節全体の筋肉を刺激しながら、 僧帽筋や肩甲挙筋やその他の筋の硬さをとることで、 肩周りのコリの解消に役立てましょう。 髪の毛にも影響が出てきますから頑張って、 正攻法で筋肉のリフレッシュしていきましょう。 方法として 1. 両手の指を肩につかむ様に乗せる 2. ①の時、軽く胸を張りましょう。 ... 続きをみる

    nice! 5
  • 髪の毛が頭を守ってくれているのに、熱に弱いって・・!

    頭皮から出ている 髪の毛には生命と意思伝達方法がありませんので要注意です。 その役目をしているのが頭皮です。 タンパク質は熱が伝わると 熱変性という状態に作り上げていくのです。 食事の料理を作るときに利用をしていますよね。 肌は身体の状態で発熱をコントロールしているのですが、 髪は機能を持っていな... 続きをみる

    nice! 5
  • オフィスでもできる肩関節のストレッチは⁉

    ストレッチ方法は⁉ 椅子に座った状態で机に右肘を乗せてみましょう。 右肘を乗せたまま、椅子を限界まで下げていくのです。 その後、体を前に倒し、右肘を乗せたまま右肩に乗せ、 筋肉が刺激されているのを感じながら20秒間キープです。 ゆっくりと体を上げ、左手も同様に行いましょう。 この動作を1回ずつ繰り... 続きをみる

    nice! 2
  • セレンディピティは単なる幸運ではない!

    どんなサクセスストーリーにも「予期せぬ幸運」が付きものです。 ベストセラーになっている伝記を何冊かザッと見るだけでも、 ブレイクした、 チャンスが訪れた、 思いがけないことに遭遇したことで、 成功を掴んだ人がいかに多いかというものです。 求められていない、 意図的でない、 思いもよらない、 幸運な... 続きをみる

    nice! 4
  • 天才脳は作られるのです ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

    子どもの頃は「天才」に憧れた方も多いのではないでしょうか。 天才とは文字通り天賦の才にあふれた人です。 過去の偉人は何かに秀でた才能を持ち、 それを活かして歴史に名を残しています。 歴史に名を残していない人でも文学や科学、 スポーツなど様々な分野で業績を上げたり、 活躍している人もいます。 では、... 続きをみる

    nice! 3
  • 捻挫や打ち身の手当てを間違えるとまたでてくる痛み!!

    捻挫とか打撲、手の関節をしたたかぶつけても そのまま放置、 手当てをする?! 初めての捻挫には要注意です。 病院へ行って温められたとか、 温めてする手当てがあるようですが時間との勝負 医師に任せるしかないのですが・・? そのご婦人は その後も痛みが再発しているようです。 間違えると痛みは消えず続き... 続きをみる

    nice! 2
  • 骨盤底筋群の筋力を強める方法を掲載します。

    骨盤底筋群のトレーニングで7割くらいの人に、 効果が出ると言われていますから。 腹圧性尿失禁で比較的症状の軽い方は、 骨盤底筋のトレーニングをすすめられます。 腹圧性尿失禁は膀胱を支えている骨盤底筋群の筋肉や、 尿道括約筋が弱ってしまうことが原因で起こり、 骨盤底筋群が弱って尿道がグラグラしたり、... 続きをみる

    nice! 5
  • 50代の人の体力の曲がり角と食事の関係は?

    現代の50代は肥満や痩せすぎ等の割合が減っていて、 年代別でみても食生活は理想的のようです。 魚や大豆製品を中心にしての食事に、 お肉も2日に1食のペースで摂ることもよいと思います。 疲れやすい方には、鶏の胸肉を毎日摂ってもよいですね。 魚は、生・煮る・焼く・蒸すなどシンプルな調理法が良いかもしれ... 続きをみる

    nice! 6
  • 40歳、50歳の女性も骨盤底筋群が弱ってしまうことには気をつけましょう!

    女性は、 更年期や閉経前後になると 女性ホルモンの分泌が低下するため、 筋肉の組織に弾力や張りが無くなってきてしまいます。 女性ホルモンの中のエストロゲンというホルモンが、 尿道の筋肉に張りを持たせ、 尿道の支えをしっかりとさせる役割をしているので、 ホルモンの低下が筋肉の弱まり、 骨盤底筋の緩み... 続きをみる

    nice! 8
  • 介護施設へ出張美容カットに、帰り道での落ち込みはひどい!

    介護施設の平成時代での乱立のころには あまり感じていなかったのです。 乱立しているころは 個人への精神的なバックアップ体制がしっかりとしていました。 世の中の規制緩和がはじまり、 美容業界も同じように規制が崩されてから その変動はめまぐるしく変わってきました。 理美容業界では組合の規制のお陰で 安... 続きをみる

    nice! 4
  • 50代で正座ができないって本当なの?

        足首が固くて正座が出来ない、 足首が固くて脚の甲が伸びない、 土踏まずも縮んでいる? 足首から先に流れが通っていない人が多いようですね。 正座は苦手と言っている人は必見かもしれません。 踏まずは縮んでいて、脚のすねは床に着かない、座るとかかとにお尻が付かない・・。 少しでも痛くないようにと... 続きをみる

    nice! 4
  • 50代は体力の曲がり角?

    昔はすんなりこなせた運動ができなくなった! チョットした家事でも疲れを感じるようになった! 普段の生活の端々で体力の曲がり角を感じやすくなるのは 男女ともに50代とも言われています。 身体的には、 筋肉の“力”と“量”が低下するのと同時に、 肺胞の表面積減少などによって肺機能も低下するようです。 ... 続きをみる

    nice! 6
  • 40代・50代の人への朝と夜のかんたん美容マッサージ!

    朝に 法令線を目立たなくするマッサージ クリーム等をつけて滑る状態にしたうえで、 鼻の脇に親指を添え、 そこから頬骨の下をまっすぐ横に、 耳の下の付け根(耳下腺リンパ)までなぞります。 左右行ってください。 夜に 目の周りのクマやくすみ対策マッサージ クリーム等をつけて滑る状態にしたうえで、 片方... 続きをみる

    nice! 6
  • 慢性硬膜下血腫の手術をしてまる2年がたとうとしています。

    頭蓋骨の穴は? 私の場合はドレナージ術で部分麻酔でした。 術中は麻酔が効かない場面がありましたが無事終了しました。 経過観察は良好で2泊3日の最短で退院できましたことは幸いと思うほか無いのでした。 退院後の通院と薬の飲用はなかったので安心しました。 ・・・で、 怪我の手術経過としての後遺症は無いと... 続きをみる

    nice! 4
  • 靴が陸上競技の記録を塗り変える?!

    ナイキ社の厚底シューズが、 世界陸連の新規則によって禁止になる可能性が高いと 英メディアが一斉に報じた。 カーボンプレートによる反発力に 革新的な技術が詰められたシューズだからと・・・。 ナイキ社が足への負担を考えて作った。 それはメーカーとして当たり前の行動だと思います。 実際、 コンクリート、... 続きをみる

    nice! 5
  • 頻尿は若者も多いというのです。

    夜間に排尿のために1回以上起きてしまって お薬で止める掲示がなされると・・・。 過活動膀胱や男性では前立腺肥大症で 皆さんよく聞くことと思います。 熱中症や血液サラサラのために水をよく飲みましょうと 近年ささやかれていますので、 水の飲みすぎによる多尿が原因でとなっていることも確かです。 糖尿病、... 続きをみる

    nice! 5
  • 円形多発性脱毛症の改善策をSkypeとメール、お電話で対応です。

    うすゐさん 遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 長らくご連絡しておらず申し訳ありませんでした。 髪の毛は、10月末辺りには抜けるのがおさまり、生え始めました。なるべくケバケバが目立たないように美容師さんに調整していただいてます。 だいたい3-4センチになってるとこが多いです。 地肌が... 続きをみる

    nice! 4
  • 介護されている人のリハビリの動きが活発になってきました。

    リハビリ回復術は 最新IT機器を使った動きが主になっています。 スポーツの世界では早くから取り入れているITを使った選手の育成がなされています。 いかに最小の消費で最大の力を出すかなどの筋肉の動きや消費、 風に対するエネルギー計算、 食事のとり方などITが大いに取り込まれています。 でも箱根駅伝で... 続きをみる

    nice! 5
  • 大雪や雨で大変だった人達も今日の成人式のように記憶に残る日です

    晴れた青空の中で成人式を迎えた方々 おめでとうございます。 成人を祝う儀式は古くからあります。 男子には元服・褌祝、 女子には裳着・結髪などがあったのです。 民俗学では通過儀礼として他の儀式と一緒に扱われています。 皇族の成人式に当たる儀式が1909~1947年ごろまでは行われていたようです。 江... 続きをみる

    nice! 4
  • 寒くなってトイレの回数が多くなったと気になる人は・・?

    寒くなると、 トイレに行く回数が増えたなと感じる方がいるかもしれません。 頻尿? 頻尿の中で、心因性頻尿は心理的な緊張や不安によっておこる頻尿です。 検査をしても膀胱や尿道などに病気が見つかりません。 成人では女性に多いらしいです。 心因性頻尿は、 日常の中で何度もトイレに行きたくなったり、常にト... 続きをみる

    nice! 2
  • あなたは環境が変わるとついつい頑張ってしまう人です?

    脳の疲れに用心してください。 例えば、 入学や進学、就職や転勤、移動、昇進など、 社会では、 自分の望むと望まないとにかかわらず、 時折、大きな変化を受け入れなくてはなりません。 でも、 そこで必要以上に頑張ってしまうと脳は疲れてしまうのです。 これから来る5月病の原因も、そこにあります。 4月に... 続きをみる

    nice! 4
  • デイサービスから帰ってくるとヘアースタイルが変わっている!

    ディサービスでお風呂に入ってくるのです。 ヘアースタイルが日常と違っているのは乾かし方? 高齢になってくると 日常では首は下向き加減になっていますでしょう。 それは人間が四つ足だったころの名残ですよ。 2本足で立っていると顔は前向きになっています。 年齢がかさむにつれ 脊柱の構造自体が変化を起こし... 続きをみる

    nice! 5
  • 動かない筋肉を動かすことができるようにリハビリするのは・・?

    人は動かなくなることはないと思っているのですが、 動かなくなってみると悲壮感が出てきます。 転ばぬ先の杖ですよ。 階段の上がり降りは苦になって、 今では坂道のほうが楽に上がれるので 苦にならないですよ・・。(笑) 階段だと足の乗せるところが広いと歩くのが辛くて・・。 他の人は、 めんどくさいから一... 続きをみる

    nice! 2
  • 昨日が春の七草とはすっかり忘れていました!

      お腹を患っていたのは これからの戒めと思っていましたが、 春の七草をすっかり忘れていました。 今日は何の日なぁーんてつい忘れていましたよ。(>_<) いつも平常心でいないといけないのはわかりますが、 それは心身ともに平常でなければ 人って忘れがちになりますね。 心身ともに健康であるためには平常... 続きをみる

    nice! 6
  • 身体の疾病が治るには、ほかの部位からの助勢が働く!

    やはり身体に痛みを伴なった疾病が 治っていく段階では 他の部位にも多少なりの影響が出てきていますというより 助勢があるからと思っています。 脳外科の手術をした時にも そのような現象が起きてきたので、 内臓には第二の脳とも言われているので 分かる気がします。 疾病がおきてくるのは 身体の中で一番弱っ... 続きをみる

    nice! 5
  • 苦しい胃腸炎でも原因がわかると後の直りは早い!

    原因不明の胃腸炎でも 痛みが治まり始め、 排せつも普段に戻ってくると あとは内壁の炎症だけです。 これからは水分をとりながら食事をきちんと、 残っている菌を押し出してしまうことを優先します(笑) 押し出してしまうことが一番です。 体が疲れていると 食事の時に普段起きないことが お腹の中で起きている... 続きをみる

    nice! 5
  • 胃腸の痛さが年をまたいで・・・!

    一年の間に二回起きていることになります。 手当で 痛さはすぐに取れるのですが、 食事をするのが怖くなるのです。 コーヒーかな? 日本酒かな? ウイスキーかな? 今食べたどれがいけないのか・・・。 それとも風の菌がお腹に入ってしまったのかな? 下痢やら便秘やら? 特定できない一週間になるのです。 酒... 続きをみる

    nice! 4
  • 新年会がはじまっているようですね!

    関東圏の人は箱根駅伝も終わって、 新年会から始動し始める人も出てきますね! 今日から仕事始の方もいらっしゃると思います。 昨日は青山学院大学が復路も制して総合優勝しましたね、 選手の皆さんお疲れ様でした。 筋と精神的なストレスが大きかったと思いますので 気をつけてゆるゆるリセットしてください。 特... 続きをみる

    nice! 5
  • 箱根駅伝の往路では青山学院大学、復路はどこが征するのか?

    底厚靴が箱根駅伝にも!  土踏まずには クッションの役割と 姿勢を最適に保つためにバランスをとるセンサーの役割があります。 土踏まずはとても複雑な動きをしており、 キチンと機能しないと、 しっかり地面を蹴って歩くことがむずかしくなります。 また、年齢と共に土踏まずは左右の高さがくるい、 その結果体... 続きをみる

    nice! 5
  • 首都圏では正月の箱根駅伝が終わらないと人が動かない(笑)

    元旦が静かに終わると 2,3日の箱根駅伝が始まり 正月の動きがはじまってきます。 毎年、 箱根駅伝の選手層が厚くなって、 駅伝からマラソン選手など輩出しだしたようです。 活躍できる場面が多くなることは アスリートにとってはよい流れになっていきますよね。 今年の区間記録や2日の勇者の記録が楽しみです... 続きをみる

    nice! 2
  • 髪の毛の健康と身体の健康のつながりがあることを広めていきます。

    明けましておめでとうございます。 まだまだ髪の毛の健康と身体の健康が つながっているのがわからない人が多いのです。 自分の手術後に 体と髪の毛がダメージを起こしてしまって 大変だったことも 実際経験しているのです。 術後に ご自分の体というより動きが非常に鈍くなる、 つまり筋の動きが相次いで悪くな... 続きをみる

    nice! 3