asidb-04のブログ

髪の毛の健康と身体の健康は大切なつながりが有ります。

2021年9月のブログ記事

  • 若者のあいだで、スマホ老眼が広がっているの知っていますか?

    文字が・・!?焦点が・・!!などと、 20代や30代の若い人たちが、 “手元が見にくい” “夕方になると物が見づらい”など、 老眼のような症状に悩む人が増えています。 これは、 スマートフォンなどの携帯情報端末の長時間の使用による “スマホ老眼”と呼ばれる症状なのです。 このスマホ老眼は、 加齢に... 続きをみる

    nice! 2
  • 抜け毛を減らす食品ってあるの・・・?

    必要以上に髪が抜けていませんか? 8月ごろから9月、10月と抜け毛が多くなります。 夏から冬へとの冬用の毛髪へ・・・と言うより、動物の衣替えと一緒なのです。人はそれに髪の毛への影響を与えると考えられる多くの要因があるのです。その中でも特定の栄養不足が原因で起こると言われている抜け毛があるのです。抜... 続きをみる

    nice! 4
  • 髪にまつわることの迷信や噂は昔から、なったらいいなで言われています。

    髪にまつわる迷信や噂は本当なの!? “ワカメは黒髪にいい” “ハゲは遺伝する”など、 髪にまつわる眉唾ものの迷信や噂は 数多くあるようです。 それだけ多くの人が、 髪のことを気にしているということなのでしょう・・? ◎ワカメやコンブ、ひじきなど、昔から海藻類は黒髪にいい・・!? 細ながーく、緑褐色... 続きをみる

    nice! 5
  • 足裏をタップしてリラックス #TapHealth の効果・効能は筋を柔らかくし血流を促進するのです。

    ゴロゴロ運動を進化させて リラックス #TapHealth   https://youtu.be/Z995lhVlTto  トントン体操です。 免疫力を高めるための一つに、 全身の血流を改善しながら デトックス作用を促進させる 足裏をトントンと軽くタッピングする 足裏タッピング運動があるのです。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 長い人生、血栓症を知ることもよいのでは・・・。

    日本人の3大死因に、 悪性新生物(ガン)、 心疾患、 脳血管疾患が挙げられています。 そのうち心疾患の約9割を占めている心筋梗塞と、 脳血管疾患での要注意の脳梗塞は、 血管内で血液の塊が生じ、 血流が止まってしまう“血栓症”が引き起こすものといわれ、 ガンに匹敵する死因といわれはじめています。 こ... 続きをみる

    nice! 2
  • 肩こりには無視できない疾病が隠されているときがある!!

    スマホでゲームをしているときは、 猫背で同じ姿勢を続けていることで、 肩こりが・・・。 重大な病気の症状でなければいいのですが、 ひどい肩こりが長引いたり、 それ以外の症状をともなったりするときは、 なるべく早く専門医を受診するといいとおもいます。 こんな場合がありますから・・・。 1.痛みがだん... 続きをみる

    nice! 1
  • 足裏へのアプローチ、季節の変わり目には特に必要です!

    最初は足指全体に手のひらを添えて、 付け根から指先、 足裏全体にボールを転がします。 馴れてきたら床にボールを転がし、 土踏まずを中心にゴロゴロと、 足裏全体にボールを転がして、 痛いところはソフトにゴロゴロ、 気持ち良いところはゴロゴロと転がします。 足指の冷えは 身体にとっての機能を緩慢にし、... 続きをみる

    nice! 3
  • 100歳までに心臓と腎臓は切れない関わり合いがある!!

       腎臓は、 体液のバランスを一定に保つため、 血液をろ過して 尿という形で老廃物や水分などを排泄しています。 腎臓のくぼみの部分は空洞で、 腎動脈、 腎静脈、 尿管がつながっています。 心臓から 送り出された血液の一部は、 腎動脈を通って腎臓内に運ばれ、 ろ過されたのちに腎静脈から心臓へ戻りま... 続きをみる

    nice! 2
  • 睡眠は健康を左右します、 仰向け寝とうつぶせ寝の効果に違いはあるの?

    仰向けとうつぶせ、どちらが良いかを比べるときに、 姿勢の良し悪しと呼吸のしやすさが比較対象になりますね。 仰向けが良いとされる理由としては、 歪みが生じにくい姿勢なので 肩や腰への負担が小さいことがよいみたいです。 しかしうつぶせで寝ることにより、 肩こりや腰痛の緩和になるという説もあります。 ま... 続きをみる

    nice! 3
  • "首のポキポキ”は気持ちがよいが・・死につながる可能性もあるとか!?

    最近、 肩こりがひどく、 ついつい首をポキポキと慣らしますが、 やればやるほどいい音になるので、 気持ち良い感覚になるのですが・・・ 実は非常に危険だそうです。 長い時間のデスクワークや家事など 首が凝ってしまうケースについついしてしまうのが 首をポキポキ 何だかとても首こりが取れたようで気持ちい... 続きをみる

    nice! 2
  • ”首のポキポキ"が気持ちがよいが・・・死につながる可能性があるとか?!

    最近、 肩こりがひどく、 ついつい首をポキポキと慣らしますが、 やればやるほどいい音になるので、 気持ち良い感覚になるのですが・・・ 実は非常に危険だそうです。 長い時間のデスクワークや家事など 首が凝ってしまうケースについついしてしまうのが 首をポキポキ 何だかとても首こりが取れたようで気持ちい... 続きをみる

    nice! 1
  • 光があまり当たらないところから朝顔の芽が伸び咲き始めた!

    去年咲いた朝顔の種が どこからともなく芽を出して 暑くないこの季節に 小さな花を咲かせている。 ベランダの防御壁から、 光に向かって外に伸び 花を咲かせた。 年々花の大きさは 小さくなっても 花を咲かせて 世継ぎの準備している。 自然の生命の強さを感じるひとときです。 #ウッドタップのこころよい刺... 続きをみる

    nice! 2
  • 炊飯器のスイッチは入らない・・・どうしようご飯が・・・!

    身体の動きが急に動きが悪くなった!! 大変・・・! どうしよう・・? 救急車・・? 病院を探さなくてはと慌てますよね! その前には チョットしたサインが必ずでているのですよ。 その時に察知して、 いろいろ調べる時間がとれているのですが、 大丈夫、大丈夫で 終わっているのがほとんどと思うのですが・・... 続きをみる

    nice! 3
  • よい睡眠はコロナ対策にも一役買っています。

    朝起きた時に首や肩がこっていることないですか? 朝起きた時に感じる首や肩の痛みや張り、疲労感は、 寝ている間の姿勢の悪さが原因なのかも・・・。 人間にとって睡眠は、 起きている間の活動をよりよくするための、 心と身体のリセットの時間なのです。 睡眠中に寝返りをうって身体を動かせば、 身体のすみずみ... 続きをみる

    nice! 3
  • 年とともに骨がもろくなってきますから、肋骨圧迫骨折などには要注意!

        基本的情報には、 転倒転落や長引く咳、 上体をひねる動作が続くときなどに生じることもあるようです。 肋骨の複数の骨折では、 血気胸(肺の損傷のため 肺と肋骨の間に空気や血が漏れ出てしまうもの)、 奇異呼吸(左右非対称な動きや胸部と腹部が同調していない、 胸郭の一部が他と逆の動きをする)、 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 腰が曲がって、家の中を2本の杖で動いている。

    インフルエンザと併発した髄膜炎で 入院を強いられて退院しても、 背中が曲がっていくのが続いているのは 菌が脊髄から無くなっていないと言うことなのか!? 肋骨に覆われていく内臓の悲鳴が・・・ 背中を丸くしてしまうのか? 腹筋が弱ってくると 起きてくる腰回りの変化、 腰から背中に 体型の影響が出てきて... 続きをみる

    nice! 4
  • この夏の気候差の大きかった影響なのか襟足の薄毛の面積が・・

    毎月カットをしているのですが、 先月ごろから髪の毛に変化が現れているのです。 襟足の髪の毛が細く薄毛になっているのが ハッキリしはじめてきたのです。 冷房の部屋を素足で歩いているので、 スリッパを履いているというのですが、 じかに床のうえを素足でいるようです。 血液の流れなどの説明を色々していたの... 続きをみる

    nice! 1
  • 脳と心を支配する神経伝達物質をつくるよ40代!?

    40歳からの心と体の健康とは、 この時期に体調を崩されている方がとても多いというのです。 体調を崩した原因がわかっていると 自分でコントロールできるようになってきます。 ただ単に風邪をひいた、 で終わることなく、 なぜ風邪をひいたのかを 考える癖をつけるといいと思います。 脳と心を支配する、 神経... 続きをみる

    nice! 3
  • でこぼこした道でないのに、よく転んでいるというのです。

    土踏まずがアンバランス? 足のバランスが悪くなると転ぶことが多くなります。 其れは、土踏まずが衰えているのです。 そして、 足に負担がかかりウオノメやタコができやすくなってきます。 足にある3つの土踏まずの一つが衰えている事が多く、 特に足指間にある前アーチが 衰えている方が多くみられています。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 男性に多くなってきた手足の冷え・・・!!

    手足の冷え(冷え症)は、寒い季節にひどくなるもの。 本格的な寒さが到来して血行不良になってしまう前に、 予防策を講じておきましょう。 身体が冷えると起こる、よくないこと。 からだの内側から温めて、ビタミン補給を・・。   冷えは“万病のモト”というくらい、 放置しておくと、 頭痛、腰痛、肩こり、生... 続きをみる

    nice! 3
  • 気温の変化に腕や足のしびれが酷くなってついて行けない!?

    私たちが普段、食事などから摂取しているカルシウムが 不足すると、 自分の骨を溶かして補おうとする働きが起こります。 その量は、カルシウムが豊富な骨にとっては“少し”でも、 人体全体では“非常に多量”に・・。 血液中にカルシウムがあふれることになるのです。       血液中のカルシウムは 一定値(... 続きをみる

    nice! 3
  • 脱毛で悩んでいたのですが、進級試験も終わり・・・・。

    このところ脱毛が気になっていた人です。 転勤先が少し遠くなり、 コロナ時期ですがなんとか馴れて 会社での進級試験も終わって気分爽快だと・・。 夏休みは ツーリングでの北海道一人旅が最高ですよ。 今年は コロナで宿泊がうまくとれないので 日帰り釣りコースに変更だったと・・。 また暑い日が来ると思うの... 続きをみる

    nice! 3
  • 何かを考えているうちに抜毛してしまった!

    人は思考を常にしているので、 何気なく髪の毛に手を持って行くという動作は 自然に起きています。 ふと手に感じている髪の毛の抜けているのが、 髪と頭皮と知覚神経と感情での狭間で 癖になってしまって起きてくる抜毛・・・。 そんな葛藤の中でモヤモヤしていることは確かです。 抜毛をしていると分かっているけ... 続きをみる

    nice! 3
  • 柿が赤くなるにつれおいしくなってきます。

    柿には栄養が豊富に含まれており、 “柿が赤くなれば、医者が青くなる”と言われるほど 栄養価が高く健康食品として非常に優れていると言われています。 ●カリウムは筋肉にとっても欠かせないミネラル カリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、 高血圧の予防に効果があります。 また、長時間の運動によ... 続きをみる

    nice! 4
  • 若いと思っていたのに、文字が見えにくくなってはじめて慌てる老眼かなぁ!

    目を細めてみたり、遠ざけてみたり、スマホを見るのに一苦労・・・ 近くはボヤけるが、自分は遠くの文字は読めていたのが、 このところ頭痛と肩こり、気だるさ・・ 10代で初めてメガネをかけた頃の 身体の異変に似た症状に陥ってしまったのです。 調べてみると、 パソコンやスマホなどで、日常生活で目を使うこと... 続きをみる

    nice! 2
  • 胃酸が逆流すると食道が危なくなるの!?

    ◎その原因は? 加齢、ストレス   寝方   医薬品の副作用   嗜好品(酒、コーヒー、チョコなど) メタボリック・シンドローム ◎しつこい“咳”は・・? しつこい咳や声枯れは呼吸器よりも 胃酸の逆流が原因によるのかもしれません。 胸焼けがあり、咳止め薬が効かない場合にはその可能性があります。 ◎... 続きをみる

    nice! 2
  • 老人介護施設に入所しているご婦人なのです。

    老人介護施設内の美容室でのカットが、 お子様としては気に入らないので 出張美容の依頼を受けていたのです。 雨模様の当日になったので、 気圧の変化で 体調というか気分がよくないことを見込んでの訪問です。 車移動をしなくなってのバス停探し、 100年以上も前から再開発と工事中の横浜西口、 昭和の時代か... 続きをみる

    nice! 1