asidb-04のブログ

髪の毛の健康と身体の健康は大切なつながりが有ります。

asidb-04のブログの新着ブログ記事

  • 甘え上手は旦那様が活躍できる場所を作ること。

        これもまた、 昭和エッセンスを持つ私たちに刷り込まれている”男らしさ””女らしさ”に 関係があるのですが、 男性には 女性を守り、 教え、 導きたいという”指導欲求”が備わっている場合が多々あるのですよ。 男性は、 女性から認めてもらいたい、 褒められたい、 尊敬されたい、 頼られたいとい... 続きをみる

    nice! 3
  • お花見が各地で催しされていますね。

    カメラマンが、 モデルを使っての望遠のズームを駆使して撮影をしているのを見かけます。 デモンストレーションなのか カメラマンとモデルが花をバックに接近しての撮影でなく、 距離をあけての撮影なので 邪魔をしてはいけないと花見の流れがストップしていますよ。 花見の人たちの中にもカメラマンに負けないカメ... 続きをみる

    nice! 1
  • かつらを購入する人、販売する人、その思いは・・・?

    ご婦人のみなさんは お友達やサークル、 町内会などで 催しされるかつらの販売や展示場にお出かけになる機会があると思います。 会場などで熱気を帯び、 みなさんの神経も興奮気味になっていくようですね。 なんとなくマインドコントロールされていると思います。 自分はコントロールされないから大丈夫と 自信持... 続きをみる

    nice! 2
  • ドロドロになった血液はからだには良くないの!?

    ドロドロになった血液はからだには良くないの!?   血液にはある程度の粘性が必要なのです。 “サラサラ血液”という表現だと水とか油の粘度を思い浮かべるかと思います。 人それぞれ当人にあった血液の粘度があります。 粘性の幅がありますから正常の範囲であれば、 ある程度の粘度が必要になってきます。 血液... 続きをみる

    nice! 2
  • 旬の食べ物にシロウオ・トラフグ・フキノトウそしてウメなど・・。

       立春のころに旬を迎えるのがシロウオ。 透き通った体を持つハゼ科の魚で、 早春に産卵のため川の河口域に遡上してきます。 キュウリウオ科のシラウオ(白魚)とは見た目も食べ方も似ていますが、 別の種類です。 宮城県南三陸町の伊里前川や、 和歌山県湯浅町の広川、 山口県萩市の橋本川、 大分県佐伯市・... 続きをみる

    nice! 5
  • 更年期障害にオススメしたいのが ご飯と味噌汁に、魚料理、おひたし、煮物などを組み合わせた“和食”

    1日1、2回は意識して魚料理を取り入れ、 緑黄色野菜を使った副菜を 手の大の小鉢で昼夜1皿ずつ加えるとバランスもよくなります。 デザートには皮ごと食べられるブルーベリーやリンゴなどをはじめ、 栄養価の高い旬のフルーツを1日200gを目安に取り入れてみてください。 飲み物には牛乳などの乳製品を組み合... 続きをみる

    nice! 1
  • 男性にも更年期障害が起きてくるのですよ・・!

    男性の更年期外来が設けられている病院が増えているとか・・・!? よく40代後半になってから体が疲れやすく、 ほてりやのぼせのような症状が出ることがあるのと聞くことが 多くなりました。 このような症状が、男性の更年期障害なのだと・・・。 今からでも注意すべきことがあるとしたら・・ 一番にストレス抱え... 続きをみる

    nice! 2
  • 耐えがたい片頭痛・・・いったいどうしたら?

    青菜(葉物野菜類)    ほうれん草、ケール、スイスチャードのような葉物野菜は、 マグネシウムと、ビタミンB群の一つである葉酸の両方が豊富に含まれています。どちらも頭痛に効果があるようです。 食事で葉酸を十分なレベルまで摂取できていない人は、片頭痛になる頻度が高くなる傾向があるようです。 片頭痛を... 続きをみる

    nice! 4
  • 水は食べ物ではないですが片頭痛を和らげるようです。

    水は 片頭痛を和らげるうえで非常に重要な物質のようですので、 水の効能を知らずに終われないです。 脱水症状では 頭痛の主な原因の一つです。 女性の片頭痛者の情報収集では より多くの水を飲んだ人のほうが、 痛みの続く時間、 痛みの程度、 片頭痛が起きる頻度、 そのすべての項目で、 水を飲まない人より... 続きをみる

  • 自分でできる頭痛対策としての”食事”は・・・!?

    食事の取り方でも 頭痛対策はできることを前項で説明しました。 更年期(男女ともに人によって症状は違っています)には 女性ホルモンのバランスとともに、 自律神経のバランスも崩してしまい、 からだに不調が出やすくなります。 頭痛も”不調”の中のひとつですが、 ホルモンバランスのせいとあきらめる前に、 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 食事が影響で頭痛が起きやすい体になっている可能性ってありなの・・!?

    長年の食習慣により、 からだに必要な栄養が不足していたり、 過剰になっていることがあり、 当たり前になっている食べ方が頭痛の原因になっているの(´д`) 頭痛対策ってありなの・・・ ・一度に多くの糖質をとらない。 一度に多くの糖質をとることで血糖値が上にも下にも乱れるって・・。 それで、 自律神経... 続きをみる

    nice! 5
  • 三浦半島から春の便りが・・・。

    スイセンから始まりサクラの便りが・・・。 京浜急行の三浦海岸駅周辺の河津ザクラのお祭りが始まったようです。 友達が住んでいた頃の桜は 染井吉野か山桜が 駅周辺から山の手方面にちらほら咲いていた感じだったのが、 19年ぐらい前から路線に沿って河津ザクラがきれいに咲いるし、 お客様で賑わっているよと聞... 続きをみる

    nice! 6
  • 更年期障害の症状として聞こえてくる頭痛とは・・・。

    若い時から頭が痛くなるという女性がいらっしゃるようです。 更年期になると女性ホルモンのエストロゲンの変動により、 頭痛が起きやすくなると言われています。 まずは自分の頭痛はどんなものか? どんな傾向があるかチェックするのもいいと思います。 ◎頭痛には・・。 片頭痛・・・ ・ズキズキ脈打つような痛み... 続きをみる

    nice! 3
  • 心臓の健康に気を配ることは大切なことです。

    年齢を重ねるにつれ、 不適切なライフスタイルを選択することで 心臓に負担をかけることが多くなります。 グレープフルーツは、 血圧や悪玉のLDLコレステロール値を下げる効果があるので、 心臓の健康管理に最適な果物のようです。 これは、 グレープフルーツには ミネラルのカリウムが豊富に含まれているから... 続きをみる

    nice! 2
  • 古くから日本で親しまれてきた食材の大豆。

    大豆は優れた栄養価を持つことから、 日本だけでなく世界中で大豆に関する研究が進められています。 大豆にはどんな栄養があるの?   タンパク質をはじめ、 脂質、 糖質、 ビタミンB1、 ビタミンE、 葉酸、 カリウム、 マグネシウム、 カルシウム、 リン、 鉄、 亜鉛、 銅など、栄養素の種類がとても... 続きをみる

    nice! 1
  • 立春とは、春の始まりでもあり、1年の始まりとされている日です。

    二十四節気は紀元前の中国で生まれた、 太陽の動きに基づいたこよみです。 1年を4つの季節に分け、 さらにそれぞれの季節を6つに分割しています。 4×6=24なので、二十四節気…ということですね。 四季の最初が、立春、立夏、立秋、立冬。 この4つは“四立”と呼ばれています。 古代中国では冬至日を1年... 続きをみる

    nice! 4
  • 節分ですね。

    節分の行事などは地域によってずいぶんと違いますね。 その豆まきに使っている 大豆の栄養価の高いのを知っている人は多いと思います。 その豆に関連された食品を摂取する人が少なくなってきているようです。 欧米化した食品が多く出回っていることに原因にあるのかな? 日本の季節にあった体作りは和食だと思うので... 続きをみる

    nice! 3
  • 夫から愛される妻にはにじみ出る色気がある・・・。

    異性の魅力を語るとき、 色気やセクシーさを抜きにして語ることはできないです。 なんだかんだ言っても、 ヒトも哺乳類の仲間になります。 種の保存の本能は、 セクシーな異性を嗅ぎ分け、 その相手に惹かれるように私たちのDNAにインプットされているのです。 たとえ90歳の老婦人、老紳士だって、 セクシー... 続きをみる

    nice! 2
  • ”喉が痛くて声が出にくいだけで、あとは何ともない”からと・・・。

    この季節、 喉がイガイガしているだけだからと、 病院にかからず民間療法などを試みながら、 自然治癒を待っている人もいると思います。 喉が炎症を起こして腫れていると 飲み込むときに痛むことがあります。 風邪による喉の痛みや腫れには、 解熱鎮痛成分が含まれた市販の風邪薬も有効です。 ただし、 喉の痛み... 続きをみる

    nice! 2
  • IBS(過敏性腸症候群)に近い疾病は日常に起きてしまうのか!?

    過敏性腸症候群は お腹の痛みや調子が悪く 便秘や下痢などのお通じの異常が 数ヵ月以上続く状態の時に最も考えられる病気といます。 お腹の痛みや便秘・下痢の症状に悩む人のうち 10%程度がIBSだとも言われています。 このIBS(過敏性腸症候群)は ストレスが関係していることもわかっています。 ストレ... 続きをみる

    nice! 4
  • 夫から愛される妻はやさしい笑顔で気配り上手・・。

    魔性の妻は“優しさ”“温かさ”を兼ね備えている人だと。     古い“男らしさ”“女らしさ”という価値観は、 まだまだ私たちの中に刷り込まれています。 小さい頃、 そんな風に親から言われたという方がいらっしゃるでしょう。 まだ、 日本の男女の家事育児の分担割合を見る限りでは、 家の中を居心地の良い... 続きをみる

    nice! 3
  • 体を動かすだけで、脳をいきいきとさせ、若返らせることができる!?

    まるで夢のようですが、 これはエビデンス“科学的根拠”に裏打ちされた本当の話らしいです。 ウオーキングで脳の働きが改善される? 脳には“運動脳”といわれている部位があり、 身体を動かすこと・・歩く・走るなどの有酸素運動が、 脳にとって最高のエクササイズであり、 脳は変わるといわれています。 ケージ... 続きをみる

    nice! 2
  • 夫の言葉にいつも従い、3歩後ろを歩く控えめな妻が古きニッポンの”理想の妻”でした。

    “男らしさ”“女らしさ”という言葉がイメージで共有され、 みんながそれを“正しい”と考えていた昭和の時代でした。 旦那様にとって、 “妻が完璧に自分の支配下にあること”が、 求められる姿でした。 しかし、今や “男らしさ”“女らしさ”という価値感は多様化し、 性別でくくった“らしさ”ではなく、 各... 続きをみる

    nice! 2
  • 雪が降りそうな空模様です。

    横浜でも 雪が積もる地域と積もらない地域がありますが、 かなり降らないと市内の雪景色がみられないと思いますよ。 山下公園から森林公園へとケーブルが動いていると 横浜市内の違った雪景色がみられるのに・・・。 港に雪が降り積もると また景観が違って見えますからね。 #ウッドタップによるこころよい刺激で... 続きをみる

    nice! 2
  • 夫を虜にする魔性の妻とは・・・。

    “恋は3年で冷める”という話はよくいわれていますよね。 恋愛感情を生み出す脳内ホルモン“ドーパミン”が 分泌されるのが3年間だそうです? それを過ぎると、 まずは脳内から“相手に対して冷めていく”そうです。 しかし一方で、そんな定説を覆し、 夫を一生虜にする 魔性の妻が存在しているのも見逃せない事... 続きをみる

    nice! 3
  • 夫を一生虜にする”絶対に離したくない魔性の妻”とは・・・?

    “恋は3年で冷める”といわれてる一方で、 夫を一生虜にする魔性の妻が 存在しているのも見逃せない事実のようです。 そんな、 夫から愛される“絶対に離したくない魔性の妻”には、 どんな秘密があるの・・・・? #ウッドタップによるこころよい刺激で、免疫力を上げていきましょう。 ゴロゴロ体操      ... 続きをみる

    nice! 2
  • ドライカレーでひき肉を使っているものが”キーマカレー”。

    キーマカレーのうち水分量が少ないものは、 日本風に“ドライカレー”とも呼べるの・・・。 どちらにしてもカレーは ひき肉以外には材料に指定がなく、 ドライカレーのほうが具材が少ないケースになるようで・・。 そんな中、 具沢山のカレーで 緑黄色野菜をつかって作るのも面白いろいよね・・・。 ビタミンCや... 続きをみる

    nice! 5
  • 横浜の財政を潤すカジノ騒ぎもいつの間にか消えて・・・。

    港は時代の先端に・・ 江戸時代から新しい時代を創ろうと、 若者達が時代創りを奔走したり、 商人の金銭が絡んだりし、 そして明治が動き始めた。 昭和の終戦後から 規制されていた時代から 今の日本が作り上げられてきた。 ・・・で、 昨今の横浜市のカジノ騒ぎでも 建設地で、 世論や教育で、 利権なのか・... 続きをみる

    nice! 1
  • 横浜の港の全貌を昼夜見ることができたら・・・。

    港の見える丘公園から見るしかないの・・? ガンダムの立ち位置周辺から ケーブルカーで 森林公園に向かって上がっていったら、 昼夜にかけて 埠頭や港を見る景色は素晴らしいと思いますね。 ランドマークの展望台から夜景を見るのとは、 ひと味変わった景色が心に残りますよ。 #ウッドタップによるこころよい刺... 続きをみる

    nice! 3
  • 喉が痛いときに避けたい、喉に悪い食べ物・料理は・・・。

    喉が痛くて食事が喉を通らない、 ということはよくありますよね。 しかし、 食べないと体力が落ちてしまい、 喉の痛みは悪化するばかり・・・(´。`) こんなとき、何を食べればいいの・・・? 喉が痛いとき “食べ物が喉を通らない”ようないやなことがあるよね。 これは単に痛みだけでなく、 喉の腫れによっ... 続きをみる

    nice! 3
  • くせ毛で円形脱毛があると・・・。

    くせ毛で円形脱毛を発生していると、 気にして触っていることが多いと思うのです。 実はその時に髪の毛を触っていると、 何気なく抜いてしまう現象が起きているのが多いです。 脱毛の痕を見ると 一目で分かってしまうのです。 円形脱毛は時が解決してくれますが、 バツモウは直すに根気がいるので 円形脱毛が見つ... 続きをみる

    nice! 6
  • 円形脱毛を髪の毛の長さで隠す!?

    円形脱毛の広さなどによっては、 髪の毛の長さでは、 隠しきれないこともあり、 隠せることもあります。 またショートカットでも十分に隠せることもあります。 一大決心してカットをしに美容院に、 円形脱毛があることを伝えてたも 美容師がビックリしてその場を離れることもあるようで、 そのショックで 美容院... 続きをみる

    nice! 1
  • 15日はイチゴの日とか・・・!

    各県独自のイチゴ開発戦争とかいわれている中、 日本のイチゴが海外で人気なるのはうれしいことなのです。 そんな中、 イチゴの苗を海外にもちだされ栽培されているようで、 それもまた大変なことです。 各国でイチゴが栽培され品質開発に拍車がかかるけど、 高品質の苗の持ち出しは 後ろに何が絡んでいるのか・・... 続きをみる

    nice! 2
  • 喉にいい食べ物・料理は刺激の少ない食材を選ぼう・・・。

    カフェインが少なく喉を潤してくれるハーブティーはおすすめ 喉に刺激を与えることがよくないのですから、 喉が痛いときは、 逆に“喉に刺激を与えないもの”を選んで食べるようにしましょう。 • やわらかいもの……プリン、茶碗蒸しなど • ハーブティー……カモミール、ユーカリなど • のど飴 喉に刺激を与... 続きをみる

    nice! 4
  • 喉にいい食べ物・料理は、刺激の少ない食材を選ぼう。

    カフェインが少なく喉を潤してくれるハーブティーはおすすめ 喉に刺激を与えることがよくないのですから、 喉が痛いときは、 逆に“喉に刺激を与えないもの”を選んで食べるようにしましょう。 • やわらかいもの……プリン、茶碗蒸しなど • ハーブティー……カモミール、ユーカリなど • のど飴 喉に刺激を与... 続きをみる

  • 化粧水などを”肌に塗る”ことが一般的なようですが・・・。

    ”エイジングケア”では、 その肌を作っている”カラダ”のケアも重要なのです。 特に、 “エイジングケア”に必須の抗酸化対策は、 カラダの内側からのアプローチが重要になってくるようです。 食生活を見直したり、 サプリメント等も活用しながら、 カラダのエイジングにも目を向けて、 自分のためにも、家族の... 続きをみる

    nice! 1
  • 成人おめでとうございます。

    18歳の成人式が始まりましたね。 18、19,20歳の合同成人式。 20歳で成人していたときには、 禁止されていたものが自己責任で始まっていました。 18歳の成人では、 自己責任で対応するものもあり、 20歳まで禁止されているものがあります。 受験や社会に出る年齢ですが、 これからの日本では どの... 続きをみる

    nice! 1
  • 抗酸化物質を取り入れるのに・・・?

    ① 紫外線をふせぐことから、 紫外線に当たると、 皮膚細胞でも活性酸素がつくられるため、 シミやシワの原因となります。 帽子をかぶったり、 日傘をさしたりと、 紫外線対策を心がけましょう。 ② 運動は軽めに    激しい運動は、 呼吸量が増えるため活性酸素が生まれやすくなります。 オススメは、 ウ... 続きをみる

    nice! 1
  • 1月7日には七草粥を召し上がれ。

    七草粥は、 毎年1月7日(人日の節句)に春の七草を入れて 食べるお粥のことです。 七草は早春にいち早く芽吹くことから、 邪気を払うといわれました。 そのため、 これを食べることで、 1年の無病息災を祈るようになったのです。 この習慣は江戸時代から始まったようです。 七草は時代や地域によって異なるこ... 続きをみる

    nice! 3
  • 加齢とともに低下する抗酸化作用。

    実は、 人間の体にはもともと、 尿酸、 アスコルビン酸、 メラトニンといった抗酸化物質が存在します。 つまり、 抗酸化作用は私たちの体には、 すでに備わっているということです。 しかし、 抗酸化作用は20代をピークとして、 加齢とともに低下していってしまうのです。 そのため、 普段の食事によって、... 続きをみる

    nice! 3
  • いつまでも、健康で元気な体をキープしたい・・・。

    そう思いますよね? 病気や老化の原因には、 食事や生活習慣、 ストレスなどなどさまざまな要因が挙げられますが、 注目されているのが、 体の“酸化”なのです。 りんごを切ってそのまま置いておくと、 茶色に酸化してしまうように、 空気を吸って生きている私たちも、 老化や病気の原因の一つは“酸化“なのだ... 続きをみる

    nice! 3
  • 箱根駅伝の総合優勝が駒澤大学で決着。

    今回の走りは いろいろアクシデントや 競走場面が いつもなく多く浮き出した箱根駅伝で 選手応援にも拍車がかかった大会でした。 第99回東京箱根間往復大学駅伝、 今季の出雲での全日本を制した駒大が、 2年ぶり8度目の総合優勝を飾り、 駒大としては初で史上5校目の3冠を達成した。 次回の第100回東京... 続きをみる

    nice! 1
  • 箱根駅伝の往路も無事終わり、明日の復路を待つばかり。

    そこで、 飛鳥・奈良時代に行われていた 豊作の祈願や収穫への感謝を祈願するための神聖な酒という意味があり、 米から造った白濁酒を神様に捧げるという風習があり、 この酒を”どぶろく”と呼んでいたそうです。 しかし、 この自家醸造酒は1899年(明治32年)に国の政策によって 完全に禁止された。 現在... 続きをみる

    nice! 2
  • あけましておめでとうございます。

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年も相変わらず、 身体の健康と髪の毛の健康を中心に、 巷のおしゃべりをしていきたいと思っています。 #ウッドタップによる快い刺激で、免疫力を上げていきましょう。 ゴロゴロ体操               https://youtu.be/h8ZtAv1fq... 続きをみる

    nice! 3
  • たとえば高潔な生活を送っていても健康状態は・・・!?

    呼吸や消化などの正常な生物学的機能の結果として 不幸にもフリーラジカルが発生してしまうようです。 フリーラジカルは、 汚染物質や環境有害物質を吸い込んだり、 喫煙や、 脂肪分、 塩分、 糖分、 加工食品の多い食生活から体内に侵入します。 抗酸化物質は、 不安定なフリーラジカルに余った電子を無償で提... 続きをみる

    nice! 4
  • 大きなローストディナーを食べた後はどうする?

    リスクを減らさないと・・・、 それには、 散歩に出かけるのが嫌いな人はいないでしょう。 日曜の散歩は、 山のようなローストポテトや ルバーブのクランブルやカスタードを 下に落とすのに役立ちますよね。 #ウッドタップによる快い刺激で、免疫力を上げていきましょう。 ゴロゴロ体操            ... 続きをみる

    nice! 1
  • ウォーキングというシンプルで手間のかからない運動では・・・!

    心臓病のリスクを減らし、 カロリーを消費し、 精神的な健康を増進し、 2型糖尿病のリスクを管理するなど、 健康を維持し、 さらには寿命を延ばせる素晴らしい方法かと思いますが・・・。 ・・・で、どうすればいいのでしょう? 一番の方法は、少なくとも実行することです。 足をサポートし、 関節を和らげる履... 続きをみる

    nice! 3
  • 足の冷え性で身にしみる季節に・・・!

    足の冷えが・・・と寒い季節にはよけいに聞きますね。 足の裏には皮脂腺がなく汗腺のみです。 足の裏に皮脂腺があるとフェロモンなどの関係で 肉食動物に嗅ぎつかれてしまうので 進化の過程でいろいろと変わってきたと思います。 その代わり汗腺が機能よく働いているのです。 足蹠多汗症といって 汗を必要以上に分... 続きをみる

    nice! 3
  • 毎日30分以上のウォーキングすることでわかる・・!

    あるグループによって腸がんの発症リスクが低下することをみつけたようです。 これは、 運動によって腸の動きが活発になることと関係があると考えられています。 腸の動きが悪くなると、 食べ物の移動が滞り、 便秘になることが多いです。 運動をすると、 アドレナリンなどのホルモンが分泌され、 食べ物が スム... 続きをみる

    nice! 1
  • 創造性に悩むことがありますか?

    生まれながらにして 素晴らしい創造力を持っている人もいれば、 それ以外の人は、 オフィスで定期的に配られる誕生日カードや “退職のお知らせ”カードにどんな言葉を書けばいいのかを 考えるのに苦労している人もいるかと思います。 何か気の利いた言葉を考えているときに、 上司が私たちの頭越しにいるほど プ... 続きをみる

    nice! 4
  • MerryChristmas 深呼吸して受け入れては・・・。

    この瞬間、 深呼吸をして、 自分のいる場所の 景色、 匂い、 音をすべて受け入れてみてください。 そうすることで、 精神的な満足感が得られるかもしれません。 また、 早歩きなどの運動をすると、 エンドルフィンが分泌されています。 エンドルフィンとは、 セロトニンなどの気分を良くする化学物質で、 気... 続きをみる

    nice! 3
  • ウォーキングの効果は・・・?

    ウォーキングの効果を出すには、 心臓を動かすような早歩きによるものが多いのですが、 メンタルヘルスに関しては、 ゆったりとしたウォーキングでも 早歩きと同じような効果が得られます。 心を込めて歩くことで、 周囲の環境に気を配ることができ、 長年その地域に住んだり働いたりしていても、 今まで見たこと... 続きをみる

    nice! 2
  • エネルギーのアップダウンに疲れを感じたとしたら・・・?

    エネルギーのアップダウンのサイクルに 疲れを断ち切ることができるとしたら、 たろえば、 歩くことです。 早歩きをすると 心臓の動きが活発になり、 酸素を多く含んだ血液がより早く体中に送られ、 エネルギーを感じることができます。 また、 元気を出すホルモンであるコルチゾールや アドレナリンの濃度を高... 続きをみる

    nice! 1
  • 目覚めたときの体の調子はいかがですか?

    目覚めたとき体がだるくて、 コーヒーや炭水化物の入った朝食に手を伸ばしても、 数時間後にはさらに体がだるくなっていたという経験はありませんか? 炭水化物は 消化の際に分解されて、 体の中で糖分に変わります。 これはエネルギーレベルを上げるためにはとても良いことですが、 短期的にしか効果がありません... 続きをみる

    nice! 5
  • 私たちの免疫システムは・・・?

    私たちに病気をもたらそうとする病原体の侵入を防ぎ、 自然の防御システムです。 細胞、 化学物質、 組織、 器官からなるこの複雑なシステムは、 私たちの生物学的な軍隊として機能し、 常に侵入者を探し出して破壊しています。 免疫系が強ければ強いほど、 防御力が高まり、 風邪やインフルエンザ、 コロナウ... 続きをみる

    nice! 2
  • 転倒や頭をぶつけて1ヶ月位から硬膜下慢性血腫に要注意。

    脳の表面にじわじわと出血してくる病気で、 記憶に残らないほどの軽いケガで、 原因不明で起こることもあるとか。 一般に50才以上の中・壮年に多いといわれ、 男性で、 お酒飲みの人、 肝臓の病気などで出血傾向のある人など、 若い方でも珍しいことではないらしいです。 血の固まり(血腫)で脳が圧迫され、 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 今年最後のおとり様です。

    雨が降りそうだから 朝から車で来る人が多いし、 若い人や小さなお子様連れも多かったです。 歩いて数分だからお昼過ぎに出かけました。 お酒を飲む人、 食べる人・・・ お昼過ぎていますから食べ歩きする人が多いですね。 車は交通規制がとられているし、 脇道に入って繋がっていましたよ。 何とか雨にはならな... 続きをみる

    nice! 2
  • アレルギーがあるとかゆくなるときが起きる・・。

    身体にかゆみを覚えると、皮膚を掻くこと思うのです。 それがアトピーやアレルギーを持った人は大変になってしまうのです。 これをしなければと・・あとは楽になると思っていても、 ついつい引っ掻いてしまう。 そのあとの皮膚は人によって違うけど・・・ ただれてしまうことが多いのです。 #ウッドタップによる快... 続きをみる

    nice! 1
  • ローズヒップオイルの効果効能は・・・?

    ローズヒップオイルには、 脂肪酸、 トランスレチノインサン(天然型のビタミンA)、 ビタミンC、 ビタミンE、 βカロテンが豊富に含まれている。 さま 植物性のエモリエントオイルとして、 ローズヒップオイルは肌の柔らかさ、 なめらかさ、 潤いの維持に非常に効果的。 たとえば、 オメガ-3、-6、お... 続きをみる

    nice! 2
  • ジュースを絞り出すのにいろいろ手法があるのですね。

    コールドプレスジュースは・・・。 素材に熱を加えず生のまま(コールド)、 強い圧力をかけて(プレス)、 素材が持っている水分を搾り出すジュースのことのようです。 素材の水分だけで作るので 大量の生きた栄養を一気に摂取できること、 またプレスをかけることで 不溶性の繊維質を分離して 完全な液体状態で... 続きをみる

    nice! 1
  • 薔薇からできる実と種からつくるローズヒップオイルとは

    毎日使える・・・? どんなローズヒップオイルがベストなの? 👉最適なのは、 コールドプレスされた製品やオーガニック認定製品。 オイルセラムはコールドプレスされているため、 オイルの栄養上のメリットを維持します。 ・・・と素早く馴染み、 肌をしっとりさせ、 軽量でオイリー感が少ない。 そんなローズ... 続きをみる

    nice! 2
  • イチゴの顔パック!?

      まっ赤でおいしいイチゴも、 ビタミンCやポリフェノールといった お肌に嬉しい成分が豊富に含まれており、 お肌の濃いシミをだんだん目立たなくする美白効果があります。 レモンやローズヒップオイルよりもチョット手間がかかりますが、 効果は抜群です!  イチゴの利用法とは ・イチゴをつぶしたものをお肌... 続きをみる

    nice! 2
  • 頭頂部の頭痛は・・・?

    片頭痛や緊張性頭痛などの繰り返す頭痛で 器質的な病気とは関係のないものから、 脳や皮膚などの病気まで、 さまざまな原因が考えられるようです。 脳血管障害は、 脳梗塞や脳出血、 くも膜下出血といった脳の血管に関する病気の総称です。 脳卒中とも呼ばれています。 いずれも発症部位に突然頭痛が起こることが... 続きをみる

    nice! 3
  • 男めし!?

    いろいろと 男めしはネット上にあげられていますよね。 パパは・・・ 離島、 海岸、 キャンプ場などで腕を振るって食事を作っていると思います。 食事は家庭や周りをなごやかにしていきます。 独身の男性の食事は 母親が、 自炊、 外食、 彼女が作ってくれるなど・・ いろいろ状況が違ってきます。 人はおい... 続きをみる

    nice! 1
  • いつも間違えてしまう、いこいの道の道のり・・・。

    小さな水の流れを いこいの道として散歩道にしているようですが・・。 水辺の草が覆って水の流れが途中で遮られて、 流れが鈍くなって澱んでいたのですが、 町内会の人たちが 草取りや流れの掃除や大雨が降ったときに、 水の流れを変えられる整理しているので、 綺麗な小川になっていました。 昭和の時代には も... 続きをみる

    nice! 2
  • 乾燥毛へのシナモンヘアマスクの効能は・・・?

    シナモンヘアマスクは、 枝毛やパサパサして、 縮れてしまっている毛髪になっている人に理想的です。 シナモンは頭皮に栄養を送り、 頭皮の潤いを保ちます。 また、 卵の黄身はタンパク質や脂肪酸、 ビタミンを供給します。 ヨーグルトは、髪に潤いと輝きを与えます。    材料には・・。    ・粉末状シナ... 続きをみる

    nice! 1
  • 帯状疱疹が広がり始めています。

    寒くなるにつれ帯状疱疹が広がり始めているようです。 症状として、 身体の左右どちらか一方に、 ピリピリと刺すような痛みをともない、 赤い斑点と小さな水ぶくれが帯状にあらわれる病気です。 帯状疱疹は、 身体の中に潜んでいたヘルペスウイルスの一種、 水痘・帯状疱疹ウイルスによって起きてくるのです。 水... 続きをみる

    nice! 2
  • 育毛を促進するシナモンとローズマリーオイル・・。

          シナモンは抜け毛や枝毛に理想的な原料です。  天然の血行促進剤であるシナモンには以下の効能もあります。   ・育毛促進。  ・髪が持つ自然な輝きが一層増す。   ・より弾力のある髪にある。    その抗酸化作用が 髪をストレスや紫外線、 低温から守ってくれます。 毛包ローズマリーのエッ... 続きをみる

    nice! 4
  • アスパラギン酸の働きは・・?

    体内でのエネルギーの生成を促進する。 アンモニアを体外へ排出する。 脳の神経シグナルを伝達する。 カリウムやマグネシウムなどのミネラルを細胞内へ運搬する。 疲労物質である乳酸をエネルギーに変換し、 疲労を回復する。 エネルギーの代謝に関係する非必須アミノ酸の一種です。 アスパラギン酸の効果には、 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日は湘南より南へ移動。

    湘南より南へ仕事で移動するのは久しぶりです。 今の季節では列車で夏の気分は味わえないですね。 東海道線は 季節の移り変わりは車窓からでも味わえることができます。 駅弁は懐かしい思い出になりますよ。 #ウッドタップのこころよい刺激で、免疫力を上げていきましょう。

    nice! 1
  • くせ毛の毛穴はでかい。

    変形している髪の毛は 縮毛がすべてと言っても過言ではない。 毛穴が直毛より変形して開いています。 お顔の産毛の毛穴が開いていると言って 皆さん慌てて手入れをしていますよね。 髪の毛も直毛と比較すると 変形して大きく開いているから問題だと聞くこともあります。 縮毛が先なのか毛穴の変形が先なのか・・・... 続きをみる

    nice! 1
  • 美しく健康な髪を作るシナモンヘアマスク!

    シナモンはその薬効のおかげで、 フケを解消し、 強く輝かしい髪を手に入れることができるので、 髪の健康を保つのにも使われます。 シナモンは最もよく使われている調味料の一つですが、 風味をつけるだけでなく他にも用途が数多くあります。 健康な髪を保つヘアマスクとしての シナモンの効用をご紹介します。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • シナモンは、健康回復のためにデザートやドリンクに加えることができる!?

    天然の媚薬です。 女性は人生のある時期に性欲減退を体験することがあります。 その原因は、 ・ホルモンの変化 ・ストレス ・過労 ・感情的変化 ・健康上の問題などさまざまです。 これは、女性のヘルシーな性欲を回復し、 健康で幸福に溢れる日々が送れるよう役立つ家庭療法の1つです。 シナモン・ショウガ・... 続きをみる

    nice! 2
  • シナモンは、健康回復のためにデザートやドリンクに加えることができる!?

    天然の媚薬です。 女性は人生のある時期に性欲減退を体験することがあります。 その原因は、 ・ホルモンの変化 ・ストレス ・過労 ・感情的変化 ・健康上の問題などさまざまです。 これは、女性のヘルシーな性欲を回復し、 健康で幸福に溢れる日々が送れるよう役立つ家庭療法の1つです。 シナモン・ショウガ・... 続きをみる

  • ローズマリーには、立性とほふく性、中間タイプと3つの系統が。

    立生や中間タイプは鉢植え、 ほふく性のものはカバープランツやプランター上にするなど・・。 栽培時にはこうした特性を考える面白さがある。 いずれも病害虫はほとんど発生しないようで、 挿し木は柔らかい枝を除けば簡単に行えます。 ① 立性     勢いよく生育するタイプで、 基部から分布した枝は高さ1~... 続きをみる

    nice! 5
  • 血行促進で疲労回復や冷え、記憶力upにローズマリーを!!

    ローズマリーは、 目の覚めるようなスッキリとした香りと味のハーブで、 若さを取り戻すハーブとして古くから利用されてきました。 血液循環を促す働きがすぐれ、 疲労回復や冷え、 むくみ、 肩こり、 血行不良による頭痛に役立ちます。 また、脳を活性化させる働きがあり、 記憶力や集中力を高めますので、 勉... 続きをみる

    nice! 1
  • 治療の方法に男女差が起きているというのです。

        男性は・・・ 今が良ければすべてよし。 という考え方をする人が多いようです。 が、 女性は・・・ 過去の自分が今の自分につながっている。 と考える傾向があるようです。 そのため 男性は、 治療薬を飲んで症状が改善されると満足しますが、 女性は 過去の出来事を思い出してしまう傾向があるようで... 続きをみる

    nice! 3
  • これからの季節、湯船の中でついウトウトと眠たくなりますよね。

    疲れているときには、温かいお風呂に入るとつい眠たくなる!? これは下手をすれば命にも関わる危険な状態ですね。 お風呂でウトウトしているときに、 思わず顔が湯船に沈んで・・ 危ない!! と目を覚ましたことはありませんか? 通常の状態であれば顔が沈んだ時点で目を覚ますのですが、 たとえばお酒を飲んだ後... 続きをみる

    nice! 3
  • 電車の中で座るなりバックを開けていきなりメイクを・・。

    ままあることなのですが、 メイクが終わったあとは ツゲ櫛を使って髪の毛を梳かしだしたのです。 ツゲ櫛の色でよく使っているのはわかるのですが、 ツゲ櫛の色はトリートメントか整髪料と思われるつやのです。 その髪を梳かすに長い髪の毛の途中から無理矢理とかして 毛先は目を見張るぐらいからんだ髪を梳いている... 続きをみる

    nice! 2
  • 早く死にたいよと言っているご老人なのです。

    ペースメーカーを取り付けていると 自分では髭剃りも出来ないから、 T字のカミソリで剃ってもらっている。 3回倒れたけどまだ死にきれていないよと、 お話も間々にならないけどおしゃべりをするのです。 片付けしながらでもお話に付き合っていると、 昭和の時代のお話などをするようになってきました。 頑張って... 続きをみる

    nice! 2
  • お酒はどのくらいの頻度で飲まれますか?

    お酒をたくさん摂取することによって起こる身体への影響が有るとか・・!? (歯科からの視点で) 1.身体機能や免疫力、回復機能が低下する。 2.アルコールによる利尿作用で水分不足となり、唾液が減少する。  自浄作用がある唾液が減少することにより、 歯周病や齲蝕(うしょく)が起こりやすい状態になる。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 細毛で、原因不明の脱毛があり、何をしたらよいのか相談したいと・・・。」

    お目にかかるとロングヘアーでした。 細毛はホルモンを司る部位で年齢や生活習慣も影響していると 説明するのです。 いつもいらしている美容院では、 髪の毛によい白髪染めを使っての髪の毛だから大丈夫が、 普段のお手入れをするにつながらないのか? なぜ毛先が絡むのか担当の美容師の説明なしなのか? 不思議で... 続きをみる

    nice! 2
  • 休みの日の電車の中ではいろいろな人の動きが・・・。

    出張美容先からの帰りの時間は遅くなるにつれ 電車に乗ってくる人の動きはいろいろですね。 この駅から乗り込んでくる人は・・・とか、 駅によっても変わってきますね。 東京の地下鉄で酎ハイももって乗り込んで来て、 いきなり座席に大股開いて座り込み グビッと飲み干してはつまみを食べている人の隣に 女子が座... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日は気温が下がって雨とか、気持ちよい秋晴れが続いていましたね。

    そんな日にはまだ、 チョット早足で歩くと汗をかくくらいでしたね。 週末には 家族やお友達で 子供たちを中心にピクニックをかねて 公園でお昼を広げているのを見かけました。 お爺さんは ビデオ片手で お孫さんとボール遊びなのか?ビデオ撮りなのか? 夜はダウンしているかもしれませんね・・・。      ... 続きをみる

    nice! 3
  • 小さなお子様はハロウィンの小物などもって・・・。

    今日が本番です。 昼間は お子様は幼稚園や保育園で楽しんだのか、 魔女に化けたりして 小物を持って楽しんだ顔をして 街を歩いている親子を見かけたりしています。 これから出かけて楽しむ人もいますが、 韓国で大きな事故がありましたから、 気をつけて楽しんできてくださいね。 #うっどで、免疫力を上げてい... 続きをみる

    nice! 4
  • いつもカットの時・・髪の毛の発毛状態を聞かれているんです。

    2週間に一度のカットです。 短期で発毛状態を聞かれても医療手当のあとでなく、 自力発毛なの身体の疲れ状態で変化が出ます。 ご本人はいろいろ情報を取り入れて生活習慣病対策を頑張っています。 医療対処だけはしないように説得していますので、 ご自身の健康を重視して髪の毛の対処方法をとってもらっています。... 続きをみる

    nice! 4
  • 靴下を着けるときに踵が気になるのかな?

    古い角質を取り除くと足下がスッキリしてきます。 踵が厚くなってしまうのは 皮膚のターンオーバーが上手く出来ていなく 古い角質が残っているのです。 その残ってしまった古い角質を綺麗に取り除いていかないと、 見た目もあるのですが 身体のバランスが上手に出来なくなってくるかもしれません。 お手入れしない... 続きをみる

    nice! 3
  • パソコンを初期設定すると・・・!

    再設定がいろいろ出てくるからいやなのだが、 クラッシュ状態だからしなければいけない・・(/_;) 文字が再設定できるようになり 思いが書けるようになりました。<(_ _)> #ウッドタップのこころよい刺激で、免疫力を上げていきましょう。 ゴロゴロ体操               https://y... 続きをみる

    nice! 1
  • 旅行の規制が解けてから、学生の話し声が違って聞こえる!

    久しぶりに学校内を通って お宅に訪問できると思って楽しみに出かけたが、 まだ校内の通行はできなかったが、 学生たちの動きは 春先とはずいぶんと違って見えた。 ご近所の住民の通路はあるが、 それもまた校舎の間の道だから 横切っているのかなぁ(笑) 学園祭が始まるのか ノコギリやトンカチの音が鳴り響い... 続きをみる

    nice! 1
  • 勉強中や考え事をしているときにふと髪の毛を触って・・・。

    問題を解いている時や考え事をしているときに つい髪の毛を触ってしまう時には要注意してください。 髪の毛を触っているときに 指に巻いたり、 いろいろ何気ない仕草をしているときに、 1本の髪の毛が抜けた感触がそのまま癖になることがあるのです。 抜毛症(トリコチロマニア)といわれています。 問題が解けに... 続きをみる

    nice! 3
  • リースを作る季節なのかな・・?

    これからの季節はリースを作る機会が多くなってくるのですかね。 いろいろなタイプの素材が多くあるのですね。 それだけ個性豊かな創造で創り上げられてきますね。 マツカサ一つをとっても 自然界にあるのを拾ってそのまま使ったり、 買うこともできるようで、 カサを形良く広げたりするのですね。 クリスマスやお... 続きをみる

    nice! 2
  • 秋の陽気が良くなると散歩をしたくなりますね!

    まだ続いているリモートでの仕事をしている人なのですが・・。 何時ものようにたわいないお話をしています。 山下公園は人出が出ていますでしょ? 土日はやはり多いですね。 私は何時でもいけますが、 陽気によってぶらりと 土日でも散歩にでかけます。 往復でチョット寄り道して2万歩近くになりますかね・・。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 前頭部の中心の毛髪異常は痔や便秘を疑ってください。」

    額の中心から 2㎝くらい入った部分から5㎝くらいまでの毛髪が、 細くなっていたり、 白髪だったり、 クルクル巻いた状態になりやすいです。 ひどい便秘をそのままにしておくと この部分の髪が薄くなったり、 抜けたりする事もあるので 食物繊維の多い物を摂ったりして便秘の解消をしてください。 なかでも効果... 続きをみる

    nice! 2
  • バスの中のマナーの理解度は人によって違うのかなぁ?

    陽気が良いとバスを利用して市内の観光地を巡るご夫婦が多いです。 サロンがあるのは何処へ行くにも拠点になる場所ですから、 観光路線を必ず使うことが多いです。 今日は陽気が良いので 仕事の帰りには ご夫婦やグループでリュックを背負った方々が多かったです。 移動中のバスの中は危険がいっぱい。 バスの中の... 続きをみる

    nice! 1
  • やってしまった刃物の使い方の間違え!!

    料理の刃物の初歩的な間違えをしてしまった!! 野菜から離れた 指先から血の流れが・・・ その結果がこの切口! 血止めができないと手当ができない。 やってしまったから待つしかない(-_-😉  寝ているときにも痛みを感じる・・・ 朝になって見ると・・・ 血が止まっていない! 何とか仕事に入る前に血止... 続きをみる

    nice! 1
  • ヘアーピースで薄毛を隠している注意点は・・・?

    ヘアーピースや部分カツラを付けている人の中には ご自分の髪の毛のお手入れをする人が 多いのか?少ないのか? ヘアーピースを使用したときには 髪の毛を荒櫛で少し寝かせながら梳かす。 そして頭皮についた部分は脂と汗などが付着していますので、 タオルなどで拭い取るようにして拭き取ってください。 使用頻度... 続きをみる

    nice! 1
  • 脳梗塞や頸椎髄膜炎など過去に発病した人です。

    退院してからも身体の動きが悪いのです。 そんな不調の中で、髪の毛も薄くなってきました。 歩くにも、 杖を使うようになり身体は二つに折り曲がってしまったのです。 そのころは筋肉の手当てをしても、 チョット目をそらした時に一瞬に元に戻ってしまった時もありました。 そんな不自由な身体でも 疲れて横になっ... 続きをみる

    nice! 2
  • 育毛剤の注射をうつと急に言い出した!!

    半月には一度のカットをしている男性です。 秋の気配を感じるこの季節にいつも質問攻めになるのです。 会ったときにはいつものように・・、 髪の毛が薄くなっているでしょう? 産毛が生えている・・? 前回の時のどう変わっているの? などなど質問攻め! マンションでの洗面所では ブルーライトの明るい照明なの... 続きをみる

    nice! 2
  • 友達のお子さんが学童での行事で初めての山登りに挑戦する

    天気も良いし挑戦する山は 箱根外輪山の北に位置する金時山、 日本三百名山にも数えられる山です。 坂田金時(金太郎)のゆかりの山・・ 金太郎伝説が残る初心者に大人気の登山スポットに 挑戦してくるというのです。 初めての山登りで、 スポーツ少年だが くたびれて帰ってくると少年のママ予想です。 富士山眺... 続きをみる

    nice! 2
  • フレイルとは加齢により、心や身体が老いて衰えている状態を指します。

    このフレイルを大きく分けると3つに分かれます。 ・身体的フレイル ・精神的フレイル ・社会的フレイル があります。 ひとつに、オーラルフレイルとは 口腔機能が衰えた状態を指します。 噛む力の低下や 舌の筋力が弱まり、 食生活に悪い影響を及ぼし、 身体機能の低下にも繋がります。 さらには、 滑舌が悪... 続きをみる

    nice! 4